TomoSan.Diary

旧「TOMOさん.倶楽部」× 旧「夕暮れ時の太陽とお月様」

”私の中の何かを解放するため”… このブログを開設しました。

あけましておめでとうございます。 このブログは PROJECT_@TOMO’Z のブログ【TOMO san .CLUB/TOMOさん .倶楽部】,【ナツカシ E じゃん!(TOMOZY‐ROCKS)】,【letter 2/4 you …】だけでは書ききれない内面的な想いを活字にして解放するために立ちあげまし…

2022年をほんの少しだけ振り返ってみたところ...(自己肯定しちゃいます)

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 この記事は、個人的な悩み、迷い、喜怒哀楽 を綴る日記のような記録です。 その瞬間の記録であり、後々、読み返したら、成長していることが実感できるといいなぁ~ との思いから 記録してみようかと・・・…

『習慣化メソッド 見るだけノート』という本を読んでみた感想

習慣化したいことがある。というよりも、未来の自分を変えたいという想いがあるのだろう。 未来の自分を変えたければ、今の習慣化された活動や言動を変えることが必要だろうと気付いてはいるものの・・・。なかなかどうして・・・。やりたくて、やり始めたこ…

通勤定期券を購入したので休日もバス移動しておでかけしよう!(仙台市青葉区 台原森林公園_お散歩編)

この間、通勤定期券を購入しました。 せっかくなので、この通勤定期券を使って休日もどこかにいってみよう! 今回も、思いっきりローカルネタになりますが、これまで行ったことがなかった場所に行ってきました!! それでは 始めてみよう! (自分に言ってる…

たまには車を運転してお出かけしてみよう!(SENDAI光のページェントin泉パークタウン編)

寒さも本格的になってきました。そしてこの時期は各地でイルミネーションが点灯し始めます。節電の呼びかけの中、今年のイルミネーションはどんな感じになるのだろうか?

another_blog『 letter 2/4 you... 』公開【TOMOさんの戯言その7】

そういえば、TOMOさんの『TOMOさん.俱楽部』を立ちあげた当初、もうひとつ立ちあげる計画をしていたブログがあった。 TOMOZOU(知蔵)の『 letter 2/4 you... 』である。 幾たびか、ブログの内容を煮詰め直す必要が発生したこともあり、3か月遅れでの公開と…

再び童心にかえり『クリスマスのりんご(クリスマスをめぐる九つのお話)』という本を読んでみた感想

一足早くクリスマス気分を味わってみるのも楽しいひと時です。おとなになってから、童心にかえって児童書を読んでみると子どもの頃とは違った楽しみがあるかもしれませんよ。

童心にかえって『テオのふしぎなクリスマス』という本を読んでみた感想

一足早くクリスマス気分を味わってみるのも楽しいひと時です。しかもおとなになってから、児童書を読んで童心にかえってみるのも良い体験かもしれません。

たまには車を運転してお出かけしてみよう!(仙台市泉区 宮城県図書館 編)

新しい職場はシフト制で平日休みになる事があります。せっかくなので、車でちょっとお出かけしてみることに。 とは言っても ”遊びにいくぞ!!”ってレジャー感覚ではないので、近場の図書館へ向かうことにしました! 今回も、思いっきりローカルネタになりま…

通勤定期券を購入したので休日もバス移動しておでかけしよう!(仙台市泉区 七北田公園_お散歩編)

この間、通勤定期券を購入しました。 せっかくなので、この通勤定期券を使って休日もどこかにいってみよう! 今回も、思いっきりローカルネタになりますが、これまでは自家用車にて移動していた場所に行ってきました! それでは 始めてみよう! (自分に言っ…

新しい仕事に従事してから1ヵ月経過...その間の出来事アレコレ【TOMOさんの戯言その6】

この記事は、個人的な悩み、迷い、喜怒哀楽 を綴る日記のような記録です。 その瞬間の記録であり、後々、読み返したら、成長していることが実感できるといいなぁ~ との思いから 記録してみようかと・・・。 なので、 あまり考えずにただ書いていくので、『…

『全国 大人になっても行きたい わたしの絵本めぐり』という本を読んでみた感想

絵本を軸に展開するお店や施設が紹介されている本『大人になっても行きたいわたしの絵本めぐり』を読んでみた。絵本カフェなんてのもあるんですね~。

通勤定期券を購入したので休日もバス移動しておでかけしよう!(仙台市営図書館 泉図書館編)

この間、通勤定期券を購入しました。 せっかくなので、この通勤定期券を使って休日もどこかにいってみよう! 今回も、思いっきりローカルネタになりますが、これまでは自家用車にて移動していた場所に行ってきました! それでは 始めてみよう! (自分に言っ…

収納棚に収まらず ダンボールに入れたままのCD/DVDをBOOK OFF(ブックオフ)に買い取ってもらった

今回はCD等をブックオフに持っていき、店頭買取をしてもらった話です。もちろん、ブックオフの買取サービス4方法についても紹介してるよ~。

GINGER ALE 対決【WILKINSON vs 三ツ矢ブランド】を飲んでみた

子供の頃、このドリンクを飲んだら大人になった気分になったものです。 レモンスカッシュよりも大人な味、ちょっと辛い感じの炭酸飲料と言えば、コレ! 子供の頃は、CANADA DRY(カナダドライ)の『 ジンジャーエール』表記 と WILKINSON(ウィルキンソン)…