この記事は、個人的な悩み、迷い、喜怒哀楽 を綴る日記のような記録です。
その瞬間の記録であり、後々、読み返したら、成長していることが実感できるといいなぁ~
との思いから 記録してみようと・・・。
なので、
あまり考えずにただ書いていくので、『答えがない!』とか『話が飛んだ!』ということも多々あるでしょう。
支離滅裂な内容になるかもしれません・・・。
それでは 始めてみよう! (自分に言ってる??)
毎日を楽しく生きたい!と思って始めてみたものの...
最初は本に影響されて、これまでの人生やこれからの事を考えて、今のままでは、後悔の連続で人生終わりそうだと思ったんです。
で、やれそうか? やれなそうか? ではなく、やらないと後悔しそうなことからピックアップしたけど・・・。
始めた時の不安や迷いを思いつくだけ挙げてみた
・仕事以外の時間には限りがあるけど・・・
正直、今は退職しちゃったから、時間は自由に使えるからいいけど、これからの仕事選びにも影響しちゃって、迷走したのは事実だ。
なので、仕事をしている設定で1日とか1週間の時間割を大まかに作って対応してみようと思います。
・生活リズムを変えないとできないんじゃない?
退職後、生活リズムが崩れてしまった。
夢中になると夜遅くまでやってしまったり・・・。
しかし、翌日、昼頃に起きてから、見直すと・・・。直したり、もっといい方法があるのでは? なんてことも多かったから・・・。
正直、時間の無駄? と後悔したり・・・。
なので、生活リズムは元に戻すというより、改善しないと・・・と思っている。
・どのような順序で進めるのがいいのか?
とりあえず、やり始めちゃおー っと勢いでブログも準備してみたけど、
最初は 身の回りの整理からすればよかったかなと思う。
ぐちゃぐちゃだから・・・
このまま、ブログはかけるから イイか!? ってノリで時が経つと、モノを探したりする余計な時間があると進みに影響しそうだから。
で、とりあえず、整理整頓が先だったかな?
特に部屋の中はひっちゃかめっちゃか・・。とにかくモノが多い。
だからと言って、「断捨離だぁ~ 」という境地にはならないので、どうしようかね。
ミニマリストの方々のブログ記事を見ると、憧れ的な思いも湧いてくるんだが・・・。
いる・いらない・保留・・とか分けたり
トキめく、トキめかない・・・とかで分けたり
どちらも 最終的には捨てるものは少ないのが、いつものこと。
さらに・・・
整理整頓している時間が長くなり、途中は更に部屋がモノであふれるんだよ。
というこれまでの失敗が頭をよぎり、後回しにしちゃう自分がいます。
・目標とか計画をちゃんと決めないと不安になるんじゃない?
そうなんだよなぁ。目標設定とかスケジュールとかTODOリストとかタスクって結構、重要。
やる事が順調かどうかもわかるし・・・。
といいつつ、新しいことにどのくらい時間がかかるかわからないので、とりあえずやってみます。
その後にちょいとした進め方を決めていこうとしています。
この試みが吉とでるか凶とでるか? わかりません。
・結局、お金の不安が払拭されなければ、楽しくできないんじゃない?
これ! 実はいつも頭のうしろ側に くっついて離れません!
なので収入を増やす努力も節約することも必要になるから・・・しんどい 時ある。
しかし、『すぐに解決できないことは悩まない!』って決めた・・・。
けどね~・・・・。という複雑な気持ち。
で、これからどうする?
とりあえず、思うことは吐き出してみたので、 この後どうするか?を書いとこ。
身の回りの整理整頓!
少し前に・・・気になる本を読んで、片づけを始めてみたものの・・・
まだまだ、スッキリとはしていません・・・。
継続していかないと何事も!
ということで『片づけの力』という本に手が伸び、再読。
自分の理想的な空間を思い描けば・・・。とは言っても片づけというか
身の回りの整理整頓は苦手です。
捨てる/手放す物を取捨選択するのも苦手です。
で検索キーワード「捨てられない人」 の検索結果から
タイトルで興味が湧いた‥以下3つのサイトを参考にしてみようと思う。
物を捨てられない人の心理とは?捨てるための考え方やコツ | For your LIFE
モノを捨てられない人の心理とは?ラクに手放す方法 | ハルメク暮らし
物を捨てられない人の心理とは?思い出の品を溜め込みやすい性格まとめ – お掃除ラボ
で、今回は
モノを捨てられない人の心理とは?ラクに手放す方法 | ハルメク暮らし
こちらの記事から
考え方の特徴を4つに分類 して、 自分がどこか?
なんとなく当てはまるところと真逆の特徴を取り入れて実践してようと思った。
性格的な特徴を4分類
【判断が得意】
・リスクを負えるタイプ
・仕事を大事にするタイプ
・外交的、スピード感がある
【変化を求める】
・リスクを負えるタイプ
・人間関係を大事にするタイプ
・外交的、スピード感がある
【感情を重視】
・リスクを避けるタイプ
・人間関係を大事にするタイプ
・内向的、スローペース
【慎重に考える】
・リスクを避けるタイプ
・仕事を大事にするタイプ
・内向的、スローペース
※引用元:モノを捨てられない人の心理とは?ラクに手放す方法 | ハルメク暮らし
この4つに分類した特徴は それぞれ比率は違えど、同時に持っている。
比率の問題のようですね。
で、自分は・・・。
なんとなく、家にあるモノに関しては、
自分は【慎重に考える】+【感情を重視】の比重が強いだろうと・・。
そうしたら・・・。手放せない人の特徴と完全一致!!
なので・・・。
【判断が得意】と【変化を求める】の考え方を モノの整理(手放す)際には
強制的に取り入れないと うまくいかないのかもしれない!!!
手放すというリスクを受け入れろ! ってことです。
・成果や結果に結びつかないものは積極的に手放す
・自由や楽しみのためなら積極的に行動(「部屋が片付くなら」「素敵な部屋になるなら」)という想いのために、モノを手放す
それでも「やっぱり捨てなきゃよかった」と後で思うことはある。
しかし、それを「かすり傷」くらいにしか考えない。
・「かすり傷」くらいは覚悟して、成果や変化(部屋が片付くこと)を目指す
さてと・・・。
ゴチャゴチャした部屋やデスク周りを整理整頓しとかないと、後々で苦労しそうだからやってみますか! (やっと重い腰が・・・)
最初は・・・
収納スペースが足りない? という問題もあるので『本棚/収納コーナー』からやってみることにした。
※実は探し物(機種変更前のスマホ)が見つからないしね・・・。
教訓
おわり
ー--------