TomoSan.Diary

学び.Club・遊び.Club・戯言Club の一コマがここに…【TOMOさん.倶楽部_日常版】

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【書籍】『和気文具の手描き文字レッスン』を見ると手帳のアイデアが膨らみます!

本ページには広告が含まれています

◆レタリングに纏わる書籍をお届けするコーナー◆

 

今回は、和気文具の手描き文字やイラストのレッスン本です!
和気文具オリジナルの文字やイラスト満載で、眺めているだけでも癒されることでしょう。

まぁ、眺めているだけではなく、実際に真似してみながら手描きライフを満喫していきましょう!

※この記事は広告及びアフィリエイト広告を利用しています

 

 

 

書籍『和気文具の手描き文字レッスン』

書籍-和気文具の手描き文字レッスン

書籍-和気文具の手描き文字レッスン

この書籍について

著者 :今田 里美さん
発行者:田村 正隆さん
発行所:株式会社ナツメ社

初版は2020年10月5日発行。

著者の今田里美さん

和気文具のアートディレクターであり広報担当でもある方

この書籍の他にも『開くたびにワクワクする 和気文具の手帳アイデア』などがある

【和気文具公式サイト】https://www.wakibungu.com/
【和気文具公式Instagram】@wakibungu

 

この本の内容

この本の冒頭(PROLOGUE)で、多くの人に書くことの楽しさを伝える仕事をしている今田さんですが、もともとは自分の書く文字に自身がなかったそうです。

もっとうまくならなきゃ! と思っていたそうですよ。

しかし、いろいろと書いていく中で、うまく書くよりも「自分好みに書く」ということの方が心地よいことに気づいたそうです。

そして、自分自身の好みの文字を、いつもまねしてかけるように、工夫していることは・・・・・。

そうです。この本の内容は「・・・・・」の部分をこの本に思いっきり盛り込んだ感じなんです!

 

この本の目次 を見るにはここを開く

  
  
ハンドレタリングをつかってPART1

Chapter1:ハンドレタリングの文字 

・アルファベットで24種類
・ひらがらで4種類
・カタカナで5種類
・記号、数字、ミックス書体

Chapter2:ハンドレタリングの飾り
・飾り罫
・コーナー飾り
・フレーム飾り
・ふきだし飾り
・ポイント飾り
・ミックス飾り

Chapter3:ハンドれたリンで書く・使う言葉
・1月~12月
・四季
・月曜日~日曜日
・日付
・行事やイベント
・お祝い事
・よく使う単語
 
Chapter4:ハンドレタリングを彩るイラスト 

・いろいろな表情
・家族
・スケジュール
・Spring、Summer、Autumn、Winter
・気象
・動物、植物
・フルーツ、野菜
・スイーツや食べ物
・文房具や乗り物
・台所製品、リビングインテリア
・洋服
・ひと工夫のアイデア

 
Chapter5:ハンドレタリングの彩色

・文字の色の付け方
・飾りの色の付け方
・よく使う言葉の色の付け方
・イラストの色の付け方
・背景パターン模様

・ペンについて
・手助けグッズ

 
付録的なコーナー:なぞり書き練習帳

 

   

 

 

 

この手の書籍の定番ですが、本のはじめのほうは、見本市的な写真が掲載されワクワクさせるような作りです!
その後、本題のChapterへと・・・。それぞれ、真似してみるもよし、眺めながら楽しんでも良し! といった感じでしょうか・・・。

 

 

書籍『和気文具の手描き文字レッスン』を読んでみた

この書籍の感想

文字やイラストの見本を見ているだけでも楽しいのですが、この本の活用方法は『まねてみる』ことが求められている感じです!

もちろん、気に入った文字は実施に描いてみたくなります。

なので、書いてみたいと思ったら、描いてみることをお勧めします。

なんとなく、真似できそうな感じのものが多いので、気負わず楽しめる感じですよ!

 

読み物として感じたこと

読み物として・・・
・ところどころに書き方のポイントが赤文字で記されているので、工夫しやすい。

・もちろん和気文具の広報担当なので文房具の紹介もあります。

・すぐに取り入れられそうなものが多いので実践したくなります。

こんな事をしたら もっと楽しめそうな事

読み終わったら・・・
・実際に描いてみたくなります。

・描いてみたいと思ったら、実際に描いてみることをお勧めします。

・描き始めたら、没頭して時間を忘れてしまいました。

・そして、、、いろいろな文房具や道具が欲しくなります。