TomoSan.Diary

TOMOさん.倶楽部_日常版(気になるモノ・コト・場所)がここに!

たまには車を運転してお出かけしてみよう!(仙台市泉区 宮城県図書館 編)

新しい職場はシフト制で平日休みになる事があります。せっかくなので、車でちょっとお出かけしてみることに。 とは言っても ”遊びにいくぞ!!”ってレジャー感覚ではないので、近場の図書館へ向かうことにしました! 今回も、思いっきりローカルネタになりま…

通勤定期券を購入したので休日もバス移動しておでかけしよう!(仙台市泉区 七北田公園_お散歩編)

この間、通勤定期券を購入しました。 せっかくなので、この通勤定期券を使って休日もどこかにいってみよう! 今回も、思いっきりローカルネタになりますが、これまでは自家用車にて移動していた場所に行ってきました! それでは 始めてみよう! (自分に言っ…

新しい仕事に従事してから1ヵ月経過...その間の出来事アレコレ【TOMOさんの戯言その6】

この記事は、個人的な悩み、迷い、喜怒哀楽 を綴る日記のような記録です。 その瞬間の記録であり、後々、読み返したら、成長していることが実感できるといいなぁ~ との思いから 記録してみようかと・・・。 なので、 あまり考えずにただ書いていくので、『…

『全国 大人になっても行きたい わたしの絵本めぐり』という本を読んでみた感想

絵本を軸に展開するお店や施設が紹介されている本『大人になっても行きたいわたしの絵本めぐり』を読んでみた。絵本カフェなんてのもあるんですね~。

通勤定期券を購入したので休日もバス移動しておでかけしよう!(仙台市営図書館 泉図書館編)

この間、通勤定期券を購入しました。 せっかくなので、この通勤定期券を使って休日もどこかにいってみよう! 今回も、思いっきりローカルネタになりますが、これまでは自家用車にて移動していた場所に行ってきました! それでは 始めてみよう! (自分に言っ…

収納棚に収まらず ダンボールに入れたままのCD/DVDをBOOK OFF(ブックオフ)に買い取ってもらった

今回はCD等をブックオフに持っていき、店頭買取をしてもらった話です。もちろん、ブックオフの買取サービス4方法についても紹介してるよ~。

GINGER ALE 対決【WILKINSON vs 三ツ矢ブランド】を飲んでみた

子供の頃、このドリンクを飲んだら大人になった気分になったものです。 レモンスカッシュよりも大人な味、ちょっと辛い感じの炭酸飲料と言えば、コレ! 子供の頃は、CANADA DRY(カナダドライ)の『 ジンジャーエール』表記 と WILKINSON(ウィルキンソン)…

久しぶりに公共交通機関を利用して通勤した【TOMOさんの戯言その5】

この記事は、個人的な悩み、迷い、喜怒哀楽 を綴る日記のような記録です。 その瞬間の記録であり、後々、読み返したら、成長していることが実感できるといいなぁ~ との思いから 記録してみようと・・・。 なので、 あまり考えずにただ書いていくので、『答…

『ストレッチング 伸ばし方と効かせ方 完全マニュアル』という本を読んでみた感想

運動不足と気づいてはいるものの、なかなか継続的に運動を日常に取り入れにくい・・。 そんな日々を長年過ごしていると、昔よりも身体が硬くなったように感じます。 しかも急に激しい運動を行うと、至る所に痛みが生じたり・・・。 そうならないように軽い運…

生活リズムを見直さなきゃ!【TOMOさんの戯言】その4

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); この【TOMOさんの戯言】記事は、個人的な悩み、迷い、喜怒哀楽 を綴る日記のような記録です。 なので、 あまり考えずにただ書いていくので、『答えがない!』とか『話が飛んだ!』ということも多々ある…

『30分で絵が描けるようになる本』を見ながら 実際に絵を描いてみた【その1】

絵を描くことが苦手・・・。そんな私が『30分で絵が描けるようになる本』を見ながら 実際に絵を描いてみました! 結果は・・・。

『誰でも30分で絵が描けるようになる本』という本を読んでみた感想

30分で絵が描けるようになる本。魅力的なタイトルだったので購入したんだが、最近まで行方不明でした。片づけしていたら、出てきたので読んでみた。

メロンクリームソーダ対決!【アサヒ vs チェリオ vs ポッカ】を飲んでみた

メロンクリームソーダ味の炭酸飲料! 飲み比べてみたのでブログ記事にしました。ただの炭酸飲料好き。

『働くあなたの快眠地図』という本を読んでみた感想

睡眠は大事だと再認識できる本でした。快眠のために必要な行動なども学べます!あとは日常にどのくらい取り入れられるかは自分次第だ。

『片づけ』手放すリスクを受け入れて実践してみた【TOMOさんの戯言その3】

『片づけ』を始めてみたものの...。TOMOさんの戯言コーナーです。

毎日を楽しく生きたい!と思って始めて…最初の振り返り【TOMOさんの戯言その2】

今回は早くも振り返り・・・。TOMOさんの戯言コーナーです。

移動するなら 使ってみたいアプリ【トリマ】私の活用方法

どこに行くときも一緒・・・。散歩やドライブ・ツーリング…秋にはどこか旅行に行きたいなぁ~・・・。

メロンソーダ対決【FANTA メロンソーダ vs BIG SUNTORY POP メロンソーダ】を飲んでみた

メロンソーダ味の炭酸飲料! 飲み比べてみたのでブログ記事にしました。ただの炭酸飲料好きはどっちが好みだったのか??

散歩するなら 使ってみたいアプリ【WalkCoin(アルコイン)】私の活用方法

最近 始めた散歩! 始めた理由はいろいろありますが、散歩のお供に このアプリ!

チェリオの大容量シリーズ【MEGA 700 MANGO】を飲んでみた

派手な色のドリンクシリーズ? お店に並んでいたら購入してしまいます!

チェリオの大容量シリーズ【MEGA 700 MELON】を飲んでみた

派手な色したドリンクって・・・。ワクワクさせてくれます!!

『片づけの力』という本を読んでみた感想

片づけられない自分が片づけしてみた、きっかけの本。それでもまだまだモノに埋もれています。なので数回に分けて心地よい空間を作ります!

宇宙人からの挑戦状?【チェリオ MEGA 謎味01&02 】を飲んでみた

購入してから冷蔵庫に保管されてたドリンク! まだ店頭にあるのかな? ちょっとスーパーに寄ったら、もう売り場になかったよ~。

『毎日を楽しめる人の考え方』という本を読んでみた感想

久しぶりに本屋さんに行ったら、面白い本との出会いが待っていた。この本読んで、日常をもっと楽しく過ごしたいと思ったんだよ。

『50歳から人生が楽しくなる生き方』という本を読んでみた感想

この『50歳から人生が楽しくなる生き方』との出会いは、とあるコンビニだった。 まだ40代だった頃・・・。 もう少しで50歳になるから、読んでみようかな? と試しに購入したのを覚えている。 ただ、その時はペラペラめくって終わっちゃったんですよね・・・…

毎日を楽しく生きたい!と思って このブログをはじめました【TOMOさんの戯言】その1

はじめまして このブログのサイト管理人 TOMOです。 毎日を楽しく生きたい! との思いから 何か楽しんだことなどを記録してみようと・・・。 このブログを準備し始めました。ちょっと準備に時間がかかりましたが、 初回投稿記事を書き始めています。(それが…